シングルマザーで年収300万円!手取りをあげて生活を安定させる方法!


シングルマザーの平均年収は200万円前後であり、生活は苦しい現状。

少し手取りが増えて、年収300万円あると生活が違うはず。

ただ、子供を大学まで進学させるとなると、現実は厳しいですよね。

では、今からできることや、年収をあげる方法はあるのか?

シングルマザーが年収をあげる方法をいくつかご紹介いたします。

シングルマザーで年収300万円!手取りをあげて生活を安定させる方法!

シングルマザー年収300万円で子供を大学まで行かせることは可能か?

受験料は、国公立大と私立大を比較すると国公立大の方が安いです。

私立大学の場合、おおよそ1校あたり3万5000円ですが、

医歯薬系統の場合は高額になる場合も。

 

また、私立大のセンター試験利用入試は、一般入試に比べて受験料が安い場合がほとんど。

どの大学・学部をどんな入試方式で受験するのか、子どもと一緒にお金の面からも考えてみましょう。

 

遠方の大学を受験する場合、交通費や宿泊費が必要です。

受験する大学や学校の数にもよりますが、受験だけでも数十万円かけているご家庭もあるようです。

 

そんなに払えませんって思いますよね。

でも、一生を左右する進学ですから、後悔のないようにしたいものです。

 

大学までに稼げるようになっていればいいだけの話です。

稼ぎましょう、あなたにもできます

在学中の授業料は、年度ごとに前期と後期に分けて支払うのが一般的。

それ以外に、施設費や実習費などが必要になることも多いようです。

 

下記では4年通学の目安となる金額を挙げますが、大学や学部系統によって金額の差がかなりあるゆです。

実際はしっかりと受験前に調べることが大切ですね。

  • 国立大学   約220万円
  • 公立大    約220万円
  • 私立大文系  約360万円
  • 私立大理系  約500万円
  • 私立医歯系  約2000万円

 

すごい金額が出てきましたね!

 

こんなに高額だなんて思っていなかった・・

これ以上他にお金がかかるとおもうとゾッとするのが本音なのではないでしょうか?

 

ただでさえ、生活するのに必死なのにこんな金額目の前にすると怖くなります。

 

実際に共働きのご夫婦で、収入の半分以上が学費に消えていくのよ〜と話していることも少なくない。

では、シングルマザーはどうやって子供を大学に進学させるか?

 

シングルマザーの場合、無利子で借りられる奨学金制度があるんです。

収入により条件はあるものの、利子が付かない分、他の奨学金より先に検討したい制度です。

シングルマザーが年収300万円もっと手取りをあげる方法

シングルマザーの就職を支援してくれる制度を有効活用しましょう。

生活のお金の負担を減らしながら就職活動を進めることができます。

自立支援教育訓練給付金

シングルマザー・シングルファザーの資格取得を応援する制度です。

指定の教育訓練講座を受講すると、費用の20%が給付金として支給されます。

高等技能訓練促進費

看護師・保育士・介護福祉士・理学療法士等の専門資格の取得を目指す方の支援です。

2年以上の就学期間が必要な資格であれば、この期間中にかなりのお金が支給されるので、金銭的な負担が軽減されます

母子寡婦福祉資金貸付金

この修学資金は、子供進学のために、無利子で一定資金の貸与を受けられるため、

一般の奨学金制度などより先に検討するべきでしょう。

修学資金の場合は、親が借受人で子供が連帯借受人となれば、

他に連帯保証人を必要としないケースが多い事も利用しやすい。

返済期間も20年以内と、通常の奨学金制度より5年近く長く設定されているので、

月々の返済額も当然低く設定できる事になるでしょう。

他のシングルマザーの手当のように収入や、自治体によって制度がことなりますので確認が必要となります。

一般の奨学金は利息で返済に苦しむと聞いたことがあります。

したがって、貸付を受けられるのであれば検討した方がいいでしょうね。

また、シングルマザーが年収をあげる方法として、副業をすることがあります。

副業といっても、たくさん方法はありますが、私が取り組んでいるのはネットでの仕事。

ネットというと、

  • 怪しい
  • 騙されそう
  • 借金しないの?
  • パソコンができない

といった、たくさんの心配事がありますよね。

ネットといっても、ひと昔前に比べて、スマホをもったりタブレットを持ったり、

現代の人に欠かせない存在であることは確か。

そのたくさんの情報の中で、正しい方法を見つけ出し、正しい努力をすることで、

今の収入以上にお金を稼ぐことができます。

そう、ネットでの仕事は、「自分が頑張ったぶんだけ稼ぐことができる」ということ。

私が、出会うシングルマザーの方は、みんな

頑張り屋さんで真面目です。

だからこそ、どの努力に見合ったお金を稼ぐ必要があると考えます。

シングルマザーの収入をあげる手段の一つとして、チャレンジできますように。

まとめ

シングルマザーが年収300万円で、お子さんが大学まで育て上げることは、不可能ではないものの、

とっても大変な道のりであることがわかりました。

貸付や資格所得で、お金を増やすことはできるかもしれませんが、

自分の収入をあげるために、ネットでの副業という選択があるということも、

頭に入れておいてくださいね。

<↓応援お願いします♡>

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村


シングルマザーランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です