シングルマザーの悩みは、貯金ができないこと。
貯金が増えないし、どのくらいあれば安心できるのかと、ずっとお金を追いかけていること。
できれば、貯金が多い方がいいのは誰でも一緒。
シングルマザーで子供が多ければ多いほど、たくさん貯金がないと将来困ります。
では、目標貯金額は?
1000万円?2000万円?
ひぇ〜!そんなに貯められる?
いつになったらそんな金額が、貯金ができるのかと心配ですよね。
今回はシングルマザーの、あなたが貯蓄を増やす方法と、考え方をお伝えします。
シングルマザー目指せ貯金2000万円を貯める、貯蓄を増やす方法とは!

シングルマザーが貯金に成功するために目標の設定をして節約するできるところをする
貯金をするときに、重要なのは目標金額を設定することです。
そして、期限を作るとなおいいのではないでしょうか。
こうすることで、無駄使いが減り、貯金に手をつけなくなる強さが生まれるでしょう。
クレジットカードで支払いを一か所にまとめる
クレジットカードで支払いをまとめることで、ポイントを稼ぐことができます。
楽天カードは他のカードに比べポイントが貯まりやすいので、ポイント支払いで出費を抑えて貯金を増やしたいシングルマザーには、とってもおすすめです。
学資保険に加入する
学資保険は、契約した保険料をきちんと支払えば、
教育資金が必要なタイミングで給付金としてまとまった額を受け取ることができる保険です。
できればお子さんが小さい年齢の方が毎月の負担額が安くすむことが多いでしょう。
保険会社にもよりますが、月々5000円程度を支払うと、
子どもが大学に進学する頃には150万円以上の貯蓄になります。
解約しない限り自分で勝手にお金を引き出せないので、確実に貯めることができます。
食費の節約
育ち盛りの子供がいると栄養面が気になるし、何より美味しいものを食べさせてあげたいですよね。
お弁当を作るご家庭もあると思います。
1ヶ月の食費に当てられるお金を、1週間ごとに封筒に分けて買い物をすることを意識すると、やりくり上手になりますよ。
給食費は、自治体により免除(就学援助制度)が受けられるので確認・申請が必要。
光熱費・通信費の節約
水道・ガス・電気料金は、できるだけ無駄のないようにすればいいでしょう。
うまく節約できればこの3種類で1万円以内におさめられますね。
ただ、暑さ・寒さに関しては我慢してはいけませんので、子供のために快適な環境を整えてあげてください。
携帯代はモバイル携帯が格安ですね!
通信料が気になる場合は、自宅にWiFiをつなげたり、持ち運びWiFiを購入するのもいいでしょう。
どちらにしても、これからの時代シングルマザーが充実した生活を送るために必要なのはインターネットが絶対に必要。
インターネットがあることで、無駄な時間が節約できると言っていいでしょう。
それこそ、役所を往復する時間と労力が減ります。
医療費
突然の出費が手痛いですよね。
母子家庭はひとり親家庭医療費助成制度
これも自治体によって受けられる支援が違うかもしれませんが、手続きをしておきたい手当です。
子供だけではなく、お母さん自身の医療費も免除になることがあります。
被服費・日用品・美容費
近くのお店でもかなり安い洋服が手に入りますよね。ただ、子供の服は期間限定!
すぐ大きくなるし、汚れてしまうので数回で着れなくなることも多い。
どなたかにお下がりをもらったり、フリマで入手するのもいいでしょう。
そして、不要になったものは売る。
シングルマザーが貯金を増やすコツ

まず貯金をするためには出ていくものを減らし、入って来るものを増やす。
という考えで利用できるものやアイデアをだし、その差額を貯めるという単純なことなのですが、無理やりだったり苦痛になるやり方では続きません。
光熱費を減らそうとして、電気をつけっぱなしにしているの見つけて「またついてる」と子供にいった所で疲れるだけですし、年間数百円から数千円の節約にしかなりません。
子供との時間を大切にしたいシングル世帯だけに、楽しくみんなでできる節約がいいですよね。
まずあなたの今の生活で減らせるかな?と思えるものは何かありますか?
多くの人が減らすために考えるのが下記ですね。
- 食費
- 光熱費
- 日用品費
- 保険料
- 家賃
- 通信費
- 雑費(洋服代、タバコ代、美容院代など)
まずこの中の固定費で金額の大きいものが減らせないか、考えてみてください。
なぜなら固定費で金額の大きいものを減らせることが出来れば、その分の差額が大きいからです。
シングルマザーだからこそ貯金額を増やす方法を考える

30代シングルマザーは貯金額のために節約するだけでは、子供の教育費や自分の将来のお金をうまく増やすことは難しいです。
お金を貯めるには節約も大切ですが、収入を増やすのがもっとも手っ取り早い方法だと言えます。
子どもを育てながら働くのは制約が多く、収入が高い仕事に就くことは難しいかもしれません。
でも、今よりも少しだけ収入を上げる、ということはできなくはないのではないでしょうか?
私が取り組んでいるのは、在宅ワークです。
ネットでの仕事になるのですが、副業で始めることができるので、今サラリーマンや主婦のお金稼ぎに人気です。
ただ、ネットだと色々不安や心配があると思いますが、大丈夫です。
私もパソコン初心者から取り組みましたし、しっかりと正しい情報を手に入れて、正しく取り組めば心配することはありません。
むしろ、時間も金額も自由に調節できるので、シングルマザーにはおすすめの稼ぎ方なのではないでしょうか?
まとめ

シングルマザーが貯金できないという声はたくさん聞きます。
その中でも、上手に貯金を100万円・200万円と増やしている、シングルマザーもいるようです。
お金の管理をしっかりして、節約をして、貯金できるような体制を整えていることが特徴かもしれません。
また、積極的にお金を増やす努力をしているのも、1つの方法でしょう。
<↓応援お願いします♡>
コメントを残す