【シングルマザー】高校生の子供が大学に行きたい夢を叶える方法!


シングルマザーで高校生のお子さんが「大学に行きたい」と言ったら何が心配ですか?

本人のやる気も大切ですが、それよりも、お金が心配

大学に進学させられるような、経済力がないというあなたに、大切なお知らせがあります。

今から、お金を増やしましょう。

結論から申しますと、お金を増やすための方法は、ネットでの副業。

ネットだと、あやしいと感じたり、借金になりそう、パソコンができない、といった不安や心配がたくさんあると思います。

私も、同じように心配&不安でいっぱいでしたが、今は

「こんなに自由に稼ぐことができる仕事はない」

と感じています。

大学に進学するまでの、高校生でかかるお金や、奨学金のことをお伝えしながら、副業についてもお話していこうと思います。

シングルマザーで高校生の子供が大学に行きたい夢を叶える方法は?

大学に行かせるためにいくらかかるの?

大学進学を希望する場合、高校3年生には大きなお金がかかるのです。

受験のための塾代以外に、受験費用・合格した大学への納付金・新生活準備金がかかるから。

ここで、大学受験・進学費用にいくらかかるのかを見ていきましょう。

センター試験・国公立・私立大学の受験費用をご紹介します。

センター試験
3教科以上を受験する場合18,000円
2教科以下を受験する場合12,000円
※成績通知を希望する場合は手数料800円が追加

大学受験
国公立-1校当たり約17,000円
私立大-1校当たり約35,000円
(歯学系・医学系では約40,000円~60,000円かかる場合も)

複数回数受験するご家庭も多いので、受験費用だけでも数万円から10万円以上かかります。

さらには、遠方の大学を受験する場合は、交通費や宿泊準備も必要にもなるので、

慌てないように現金を用意しておきましょう。

学校納付金は、大学が国立か私立か、私立では学部によって大きく変わってきます。

国立大学であれば1年目に約82万円、私立文系で約115万円、私立理系は約150万円。

授業料は入学前に全額必要ではないこともありますが、高校3年生のうちに入学金と授業料の一部が必要になる場合がほとんど。(ひえ〜〜)

各大学によっても納付金額と入金〆切日が違いますので、受験するかもしれない大学には直接確認しましょう。

大学進学へのお金を助けてくれる制度

大学へ進学するためには、高校生のうちからお金のことを考える必要がありますね。

高等学校等就学支援金

「高校無償化」と言われている政策の具体化されたものが、「高等学校等就学支援金」

高校に通う子どもがいる世帯向けの、国の支援金です。

高校無償化とは言うものの、全て無料ではなく、「高校授業料の無償化」であることをまずおさえましょう。

公立・私立高校ともに、授業料の補助として一律年118,800円(月額9,900円)が支給されます。

(所得制限あり)

また、各自治体では、国の制度である高等学校等就学支援金に上乗せされて、授業料の補助があります。

 

母子父子寡婦福祉資金貸付金

シングルマザーには、ありがたい無利息の貸付です。

貸付も借金ですから、利息も気になりますものね。

母子父子寡婦福祉資金貸付金は、ひとり家庭の父母等が、就労や児童の就学などで資金が必要となったときに、都道府県、指定都市又は中核市から貸付けを受けられる資金で、ひとり家庭の父母の経済的自立を支援するとともに生活意欲を促進し、その扶養している児童の福祉を増進することを目的としています。 

返済時の負担軽減のため、貸付利率については、無利子とします。
  償還期限は、資金の種類により、3年間から20年間までとなっています。

今から大学までにできるお金の増やし方

上記のことを一言でかとめると、

「お金がめちゃくちゃかかる」ということ。笑

お子さんがまだ、小さい場合にはこれからどんどん、お金がかかることを再認識して

お金を節約するだけではなく、お金を増やすことも考えないといけません。

そのために、私がオススメしているのは、副業をすること。

副業といっても、掛け持ちアルバイトや、内職などたくさん思い浮かびますよね。

今、私が始めたのはネットでの副業。

ネットでの副業というと「怪しい」「稼げるのか?」とたくさん不安はあると思います。

しかし、たくさんの情報の中で、正しいものを選び正しく努力をすると、必ずお金を稼ぐことができます。

また、今のお仕事以上のお金を稼ぐことが可能。

そして、ネット副業は自宅で取り組めるものなので、お子さんを預ける心配や、子供だけの時間を作るといった心配は不要となります。

そんな、ネットでの副業は魅力的ですが、お金を稼ぐことは簡単ではないことはしっかりと覚えておいてくださいね。

ちゃんと、頑張った人に対してお金がその分支払われるのです。

ということは、頑張り屋さんのあなたなら大丈夫!

まとめ

シングルマザーでお子さんが高校生から大学に行きたいと、思っている時、

応援してあげたいのが、母心ですよね。

お金がなくたって、どうにかしてあげたくなります。

そんな時に、必要なのはお金を増やすこと。

正しい方法のお金を稼ぐやり方を学び、お子さんと自分のためにもお金をGETしましょう。

<↓応援お願いします♡>

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村


シングルマザーランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です