40代で離婚したり、ご主人を亡くされたりで母子家庭生活をスタートさせる方もいると思います。
また、すでにシングルマザーで、いよいよアラフォーという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今までは体力的に問題なかった、仕事&子育ての両立も、年を重ねるごとに辛い時や、
疲れてしまうことも増えたのではないでしょうか?
これから、1人で生活するにしても、しっかり自分と向き合うために仕事の選び方も考慮しないといけませんよね。
私がオススメしている、40代の仕事の選び方はフリーラーターという仕事。
ネットでの仕事になるので、自宅でも可能であり、仕事をしながらでも隙間時間でできることが魅力なんです。
40代母子家庭(シングルマザー)の仕事の上手な向き合い方とは?
40代になると再就職が難しい?
一般的に「40代の転職」は、あまり良いイメージではなさそうですよね。
40代という年齢に加え、女性でシングルマザー、子どもが小さい……、など雇用されにくい条件が続きます。
転職活動中のシングルマザーの中には、その厳しさを感じている方もいるのではないでしょうか?
では、40代シングルマザーの転職は本当に難しいのか?
「簡単ではありません」
時々お会いする40代シングルマザーの方へは、まずこのようにお答えします。
「やっぱり難しいのか……」と思われたかもしれませんが、そうではなく、
転職の方法や考え方を少し変えてきちんとと取り組めば、転職自体は難しいものではないと私は考えています。
ただ、少しだけ時間とパワーが必要になります。
その時間の投資の方法と気持ちを維持する考え方を身につけられるようにしましょう。
40代の転職市場は職種によって求人倍率が大きく異なります。
その理由の一つは、40代の方が希望する仕事に偏りがあることも1つ。
求人募集自体は、年齢によって極端に少なくなることはありません。
40代母子家庭の仕事の選び方

冒頭でもお話したように、シングルマザーにオススメするのが、フリーライターというお仕事。
年齢も徐々に上がってくることで、体力的にも気持ちも落ちてくると感じる40代のシングルマザーも多いかと思います。
そんな母子家庭生活でオススメなのは在宅ワークであり、その中でも資産にもなるのがブログアフィエイト。
なんといっても私がシングルマザーの方に、ブログでアフィリエイト活動を行い稼ぐことをおすすめするのは、
自宅にいながら稼ぐことができるからなんです。
やはり子供が小さい間は、目を離すことができないので、長い間、家を空けることはできないですよね。
しかし、ブログだとパソコンのみで仕事をすることができますので、子供を見ながら稼ぐことが可能。
しかも、ある程度形になれば、生活費も十分まかなうことができるようになりますので、
一日中、在宅することもできるんです。
シングルマザーの方は、これであれば自宅で子供を置いて仕事に行く、
ということも防げ寂しいおもいをさせずにすみますよね。
シングルマザーの方は、全てを自分がこなさないといけないため、とても忙しい方が多く、
自分のホッとする時間は子供が寝た夜中だけという方も多いですよね。
ブログでアフィリエイトを行うと、やり方によっては1日に15分や30分の作業をするだけで稼げてしまうんです。
しかし、勘違いしないでいただきたいのですが、これは作り上げてしまってからの話です。
ブログを作り上げるまでは、アフィリエイトを行い稼ぐということは、
なんといっても初期費用がとても少なくて済むため、
生活費は削りたくないというシングルマザーの方にももってこいなんです。
やり方によってはネット回線の費用だけで済みますし、元々、ネット回線を引いている家庭であれば、
ほぼゼロ円からスタートできるからなんです。
これであればリスクをとれないシングルマザーの方でも、気軽にスタートすることができますよね。
記事を書くことを継続することができれば、次第にブログにパワーが付いてくるので
気がつけば、資産を運んできてくれる自動販売機のような、ブログが出来上がっているのです。
まとめ

40代で母子家庭をしていると、仕事や子育て、これからの将来と、考えることが多くなる時期です。
しかも、自分の体にも変化が出てきて、今までのように乗り越えるパワーも衰えてくることもあるでしょう。
そんな時は、しっかりと自分に向き合いこれからの、仕事や子供のことをどうしていきたいかを考え直し
具体的な方法を見出していきましょう。
これからどうなりたいかを考えることで、できることが見えてくるはずです。
<↓応援お願いします♡>
コメントを残す