【母子家庭】シングルマザーが年収500万円以上の収入を得る方法とは?


シングルマザーが収入が少なく、年収をあげたいと考えている方は、少なくないはず。

だって、女性が1人で働くことができる収入って限られています。

しかもフルで働くと、時間をフルマックスで使うので

子供に寂しい思いをさせますし、自分の体が辛い。

では、シングルマザーが年収をあげるためにはどうしたら良いか?

私はネットでの在宅ワークをすすめています。

ネットでの仕事は、怪しい、騙されそうといった、なかなか踏み込めない方もいるもの事実。

しかし、私も同じ気持ちでしたが、チャレンジして本当によかったです。

時間もお金も自由!これが最高なんですね。

【母子家庭】シングルマザーが年収500万円以上の収入を得る方法とは?

シングルマザーの収入の年収はどのくらいか?

シングルマザーの平均収入は、約200万円で、

手当等も含めて、ひとり親家庭の生活費の平均は約18万円くらいでしょう。

 

年収122万で生活しているシングルマザーの場合は、

児童扶養手当と児童手当をプラスしても月収は20万以下となり、

この金額では毎月貯金ができる余裕はない。

 

さらに、子どもが18歳になれば各手当や医療費の免除もなくなってしまいます。

実家に頼っている場合も、いつまでも親が元気でいるとは限りませんし、

いずれ親の介護が必要になったり、家の修繕費や固定資産税などを、

自分で払わなければいけない時がきます。

 

*ひとり親家庭の現状*

 

母子家庭平均年収:約291万円
(母単独では約223万円)

父子家庭平均年収:約445万円
(父単独では約380万円)

 

と言われています。

ひとり親家庭になる理由は離婚が最も多く、平均年齢は、

母子の場合は40歳
(末子の平均年齢は10歳)

父子の場合は45歳
(末子の平均年齢は12歳)

母子家庭の平均年収が低い理由は、安定した収入を得られないため。

母子家庭ではパートタイムで働いている方が多く、仕事を持つご家庭は約80%、

パートやアルバイトで働いている方は約50%だと言われています。

 

それに比べて、父子家庭では約90%以上の世帯の方が仕事に就いており、

パートで働いている方は約10%以下となっているようです。

 

つまり、父子家庭に比べて母子家庭は正社員として働く方が少ないために、

平均年収が低いという現状になっているのです。

 

母子家庭の年収はひとり親になった経緯により異なります。

死別の場合:約450万円
離婚の場合:約275万円
生別の場合:約280万円
未婚の場合:約310万円
その他:約250万円

 

死別の場合に母子家庭の平均年収が高くなっているのでは、

遺族年金や生命保険などの収入が加わるためだと考えられます。

 

就業別に平均年収の内訳を見てみると、

正規雇用の場合:約270万円
パート・アルバイトの場合:約125万円

以上の年収差になっています。

パートと正社員だと、時間をとるかお金をとるかといった、

ギリギリの選択をしなければならない事実なんですよね。

 

シングルマザーの生活を豊かにしていく方法は?

母子家庭生活で年収500万円くらいまで、

収入をあげるためには節約だけでは難しいと考えます。

また、転職や資格取得も時間的に難しい方もいらっしゃると思うので、

今回は今からできる収入を増やす方法をお伝えします。

 

今はインターネット社会であり、サラリーマンや主婦が在宅でお金を増やしている時代。

シングルマザーだからこそ、家で仕事ができれば最高なんですよね。

 

今からはじめられる在宅でのお仕事をお伝えします。

女性の場合は、男性と比べるとコツコツ継続した作業が得意である傾向が強く、

共感する能力も高いため、ブログやサイトを使って稼ぐ

「グーグルアドセンス」や「アフィリエイト」がおすすめ。

 

ただ、これらの副業は稼げるようになるまで時間がかかるため、

確実に稼ぎたいのであれば、クラウドソーシングで稼ぐのがいいでしょう。

 

これは自宅にパソコンがあれば始めることは可能。

初心者でも大丈夫で、私もネット初心者から始めることができました。

 

実際に、クラウドワークスやランサーズで記事執筆の仕事をしている人は女性の方が多いのが現状です。

気になるのはお金のこと。

自分でブログやサイトを作ってお金を稼ぐアフィリエイトやグーグルアドセンスでは

お金が発生するまでお金がかかる反面、月に10万、30万、50万と大きな額を稼ぐことが可能。

 

一方で、クラウドワークスは仕事に応じて報酬を手にすることができるが、稼げる額は3万〜10万円。

 

また、アフィリエイトやグーグルアドセンスだけでなく、メルカリやフリル、ヤフオクなどを利用した不用品販売も女性には人気のお仕事です。

いずれにしても、しっかりと取り組めば稼ぐことができる在宅ワークですので、

興味があるものに取り組んでみてください。

 

在宅で隙間時間をうまく使ってお金を稼ぎたい、お仕事に取り組みたい、

という方におすすめなのは、やはりブログやサイトでのアフィリエイト、

グーグルアドセンスが一番でしょう。

 

ここでもシングルマザーにおすすめのお仕事と同様、確実に稼ぎたいのであれば、クラウドソーシング。

 

転売ビジネスというのもありますが早く大きな額を稼げるようになる反面、

店舗への仕入れや梱包、発送などをしなければなりませんので、在宅で完全完結はできません。

ただ、メルカリで仕入れてAmazonに出品するなどネットで完結する転売であれば、

在宅にいながら取り組むことができるでしょう。

 

結論としては、サラリーマンにせよ、シングルマザーにせよ、在宅にこだわるにせよ、

どちらにしても、やはり先ほどおすすめした在宅ワークがおすすめということ。

早く大きく稼ぎたいのであれば「転売ビジネス」、時間がかかっても、リスクなく初期費用もかからず、仕組み化をしたいなら「アフィリエイト」・「グーグルアドセンス」がベストでしょう。

まとめ

シングルマザーが収入・年収を増やすためには、すごく労力が必要に感じますよね。

年収500万円といえば、シングルマザーの平均年収の軽く2倍。

身体は一つ、時間も24時間の中で、シングルマザーが収入を増やすには

ネットでの在宅ワークが1番いいのではないでしょうか?

<↓応援お願いします♡>

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村


シングルマザーランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です