母子家庭をしていると、収入を増やすための方法はないかと、いつも考えていますよね。
私自身「何かしないと」という思いから、ネットビジネスを始めました。
仕事をしていると、実際にダブルワークをすることは難しく、時間と育児との戦い。
そんな生活の中の隙間時間でできる、ブログアフィリエイトは、シングルマザーが取り組むのにとても最適なんです。
というのも、自宅でできること、元手となるお金が最低限であるにも関わらず、努力が必ず実るビジネスなんです。
しかし、すごく簡単というわけではなく、努力は必要です。
乗り越えるべき、壁を超えたら、貯金箱のようにどんどんお金が増えていく、仕組みであることも魅力的なんですよね。
【母子家庭】シングルマザーがブログアフィリエイトで稼ぐ方法を徹底解説!
シングルマザーがアフィリエイトで稼ぐことができる理由
アフィリエイトとは?
「自分の作ったサイトやブログに広告を置いて、その広告から商品ページを見た人が、
商品やサービスを購入・利用した時に、サイト運営者である自分に、広告主から報酬が支払われるという仕組み」
私たちがしていることは、仲介業者のようなことですね。
私たちが受け取る収入(報酬)は、仲介手数料のようなものです。
たくさん紹介出来て、たくさんの成果が上がれば、収入が増えるというわけです。
そもそも、なぜブログでお金を稼ぐことができるのかというと、
ブログはいわゆるテレビなどと同じ集客としての役割を果たすから。
ブログを通じて、たくさんのアクセスを集めたり、特定の商品に興味がある人たちを集めることができれば、
広告として十分に機能するわけです。
グーグルアドセンスの場合は、グーグル提携をすることでブログに広告を貼り付け、
その広告収入を得ることができ、アフィリエイトの場合は、
企業と提携して商品やサービスを紹介することで成果報酬を得ることができるのです。
つまり、ブログというのは、立派なビジネスと成り得るわけで、お金を稼ぐことができるということなんですね。
今回私はブログアフィリエイトというネットでのお仕事を説明していますが、
ネットでの仕事と一言でいっても数多くの種類がありますので、自分の興味が持てるもの、
やってみたいと思えるものに挑戦してみてください。
私が思うアフィリエイトのメリットはこちら。
自宅で家事や育児の隙間時間に出来ること。
パソコンとスマホがあれば出来ること。
必ず投資する必要がないこと。(最低限の設定料金で済む)
好きな時間に好きなだけ出来ること。
シングルマザーである私にとっては本当にありがたい副業です。
逆にデメリットは、頑張りすぎると睡眠時間が減るということでしょうか。
でもそれも、自分でコントロールできます。
シングルマザーがアフィリエイトを始める方法

シングルマザーがアフィリエイトで稼ぐためにはいきなりブログを作って記事を書くのではなく、
まずはアフィリエイトする商品とブログやサイトのジャンル、コンセプトを決めることが重要となります。
なお、アフィリエイトで稼げるかどうか、はこの最初の商品、ジャンル、
コンセプト設定で決まると言っても過言ではありませんので、じっくり時間をとっても取りすぎることはありません。
数多くの商品がありますので、自分がアフィリエイトできそうな商品を探して、そこからジャンル、
コンセプトを決めていくことをおすすめします。
実際に、闇くもにブログを作ったり、記事を書くのではなく、
アフィリエイトに適したブログで正しい始め方をしなければ、収入を得るのは難しいでしょう。
また、ブロブを立ち上げてから実際に、お金が発生するまでに3〜6ヶ月の期間があり、その間も記事を書き続けることが大切。
成果がでないのに、記事を書き続けるって本当にしんどい作業です。
反対に、その地道な作業を乗り越えて、一度アクセスと集めるブログを作ることができれば、
どんどんアクセスが集まるので、自動的に商品が売れたりクリックされるので、お金がどんどん増えていきます。
取り組み資金もパソコンとブログ登録(サーバー・ドメイン)だけなので、努力次第で資産が作れる最高のお仕事です。
まとめ

シングルマザー(母子家庭)として生活していると、収入を増やすために、何か動かないとと思う時もあるでしょう。
今ある仕事や育児の隙間時間を使って、出来ることをしていきましょう。
1人で子育てしている強さがあれば大丈夫。
なんでもできます。私自身そうでした。
なんでも取り組めば楽しくなりますし、その努力は結果実になります。
<↓応援お願いします♡>
コメントを残す