母子家庭でずっとパートだけで生活できる?お金に困ったらやるべき行動!


母子家庭(シングルマザー)として仕事を選ぶときに、パートを選ぶこともありますよね。

子供との時間や、親との関係性で、どうしても長時間仕事ができなかったり、正社員が見つからなかったりするなど、

理由は様々でしょう。

しかし、子供は成長するにつれてお金がかかります。

ずっとパートで生活できるかというと、そうではなかったり、生活が苦しかったりもします。

母子家庭でずっとパート生活で不安が出てきたらどうするか?お金に困ったらやるべき行動をお伝えしていきます。

母子家庭でずっとパートだけで生活できる?お金に困ったらやるべき行動!

母子家庭でパートだけの生活を選ぶ理由

シングルマザーだからというより、子育て中のワーキングマザーは子どもが病気になった時や、

自分が残業しなければいけなくなった時、代わりに面倒を見てくれる人がいるかが働き方を大きく左右します。

シングルマザーであっても、ご両親と同居できるのであれば、正社員として働くことも可能ですが、

母子のみで生活するとなれば、パートの方が時間の自由度は高いと言えるでしょう。

パートの場合、基本的に残業はありませんし、シフトを組めるので、

子どもの参観日などに合わせてやりくりができます。

短時間労働にすることができるので、子どもが体調を崩した時も、すぐに迎えに行き易い環境でしょう。

子どもがある程度、大きくなってしまえば、体調を崩すことも少なくなりますし、

学校の授業時間も長くなるので、正社員としても働くことも可能。

正社員で働く場合、厚生年金や健康保険など社会制度が充実していますし、

収入が安定的に確保できるという面で経済的な不安を解消しやすいと言えます。

ただ、勤務時間や残業などの面では少々融通が利かないかもしれません.

シングルマザーは子育ても家事も仕事も全部ひとりでこなして行かなければなりませんよね。

その点を考えると、勤務時間などのしばりが硬い正社員としての働き方はシングルマザーにとってハードな場合も。

パート勤務だと仕事での責任が減りますし、

帰宅時間が少し早くなるだけで家事や育児に対し少し余裕をもつことが出来るでしょう。

 

また、シングルマザーは、自治体の支援に頼ることができます。

シングルマザーを支援する制度としては、以下があります。

  • 児童扶養手当
  • 児童育成手当
  • 特別児童扶養手当
  • 遺族年金
  • 母子家庭の住宅手当
  • ひとり親家族等医療費助成制度
  • 乳幼児、義務教育就学児の医療費助成制度
  • 所得税、住民税の減免制度
  • 国民年金・国民健康保険の免除
  • 粗大ゴミ等処理手数料の減免制度
  • 保育料の免除と減額
  • 上下水道の減免制度

これだけ、手当や免除があります。

しっかり申請してお金に不自由のないようにしましょう。

母子家庭でパートだけでお金に困ったら?

私がまず始めたのは、家の中のいらないものをオークションサイトで売りました。

スマホアプリでも取り組める不用品販売

家の中のいらないものが整理されて、お金になるってすごい気持ちが高ぶりますし、

さらに自分が使わないものを他の人が高額で買ってくれると本当に嬉しい気持ちになりました。

不用品でお金ができたら、次にチャレンジはネットショップ

ちょっとハードルが高そうに聞こえますが、少しづつ進めば誰でもできますし、

基本は、お客様の必要としている商品を安く仕入れて高く売るだけ。

比較的すぐにお金になるので、すぐお金が必要な人にはオススメです。

しかし、商品の仕入れにクレジットや元手が必要となるのと、

商品の出荷のために頻繁に家を空けることもあるので、小さいお子さんがいると少し大変に感じるかもしれません。

ただ、その点をクリアできれば取り組めばお金になるのでとてもオススメです。

少し時間がかかっても家にいる時間でできることがいい方は、アフィリエイトがいいでしょう。

アフィリエイトとは、自分の作ったブログに広告を置くことで、その広告の商品が購入されると生まれるお金です。

必要なのはパソコンだけで、他に何もいりません。

記事を書き続けることで確実に安定した収入を得ることができます。

ただ、もう1つ必要なのが努力と諦めない心

継続して記事を書いていく必要があるので、コツコツした努力が実ることで収入になるのです。

まとめ

母子家庭で時間やお子さんのことで、どうしてもパートだけの収入になってしまうこともあります。

また、正社員になかなかなれないということもあるでしょう。

何事も前向きに捉えるべきだと思いますが、実際にお金がないと厳しいので、

お金がないときは、ネットでの副業に取り組むといいでしょう。

やるべきことと、正しい方法を知ることで、シングルマザーも、お金に困ることはありません。

一緒に頑張っていきましょう。

<↓応援お願いします♡>

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村


シングルマザーランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です